取り扱い分野・費用SERVICE

Fields handled取り扱い分野

その他の分野についても、幅広く取り扱っております。
お気軽にお問い合わせください。

General civil affairs一般民事

損害賠償請求、お金の貸し借り、債権回収、建物の明け渡し、不動産問題、隣地境界線、消費者問題等、民事事件に関するトラブルをサポートします。
個人、法人を問わず、ご相談ください。

Traffic accident交通事故

弁護士への依頼の前後では、賠償額が2~3倍違うこともあります。

正当な賠償金額の獲得のためには、事故直後から今後の見通しを立て、準備する必要があります。
交通事故に遭われたら、早めに弁護士にご相談ください。

保険会社との面倒なやり取りも、弁護士が代わりに対応いたします。
弁護士特約加入者は、保証の範囲内で、弁護士費用の負担はありません。

被害者側、加害者側、重軽傷問わず全ての症状、示談交渉、後遺障害申請、異議申立、訴訟等

Inheritance遺産相続

遺言がない場合、将来、相続で揉める可能性が高くなります。
自分の意思を表明しておきたい、亡くなったあとも家族が仲良く暮らしてほしい、と考える方は、公正証書遺言の作成が望ましいです。

現在、遺産相続で困っている方は、弁護士にご相談ください。
相続問題は、弁護士に相談してこそ、早く解決し、希望を叶えることができます。

当事務所は、他士業との連携により、スムーズな解決が可能です。

2024年4月から、相続登記の義務化がスタートします。
早期の対応が必要です。

後見人の就任もできます。
定期的な見守りを行い、後の生活を支えます。

法的な相続人がいない場合の財産分与も、ご相談ください。

Divorce離婚

離婚をお考えの方へ
弁護士の介入により、戦略を立てて、有利な条件で離婚をすることができます。
丁寧にお話を聞き、今、何が必要か、アドバイスいたします。
一人で抱え込まずに、ご相談ください。精神的負担を肩代わりします。

親権、養育費、婚姻費用、面会交流、DV、モラルハラスメント等

不貞慰謝料を請求したい、請求されている
不貞慰謝料請求をしたい側、されている側、両方を経験していますので、適切な助言が可能です。

婚約破棄等、その他の男女トラブルについて対応しています。

Criminal defense刑事弁護

警察が介入するようなトラブルに巻き込まれた場合、これからどうするべきか不安であると思います。
今後の見通しを説明し、不安を解消いたします。

刑事事件化させたくない方は、職場や学校に知られる前に、被害者との早期の示談を試みます。
家族等が逮捕された場合は、早期の接見により今後の方針を決定し、身柄釈放を目指します。

刑事事件はスピード勝負です。
警察の捜査は予測不能であり、不安を感じる方は早期のご相談が適切です。

labor issues労働問題

退職を求められたが、条件・理由に納得できない場合、会社と交渉の余地があるかもしれません。
長時間労働をしている方は、会社への残業代請求ができる可能性があります。

仕事の悩みは、法的措置により、解決が可能な場合が多くあります。弁護士に、ご相談ください。

使用者側、労働者側、どちらの立場からも弁護いたします。

不当解雇、残業代請求、未払賃金請求、パワハラ、セクハラ、懲戒処分、退職金等の問題、労災の申請、労働者側、使用者側

Debt consolidation債務整理

借金でお悩みの方
全額を返せそうにない、返済で生活が苦しいという方、債務整理を検討してはいかがでしょうか。

破産をしたとしても、普通に生活を送ることはできます。
住宅ローンのある方は、自宅を残した借金の整理方法もあります。

ご依頼となれば、資料の提出や費用の積み立て等を継続できるよう、サポートいたします。

法人破産も、お引き受けできます。

General corporate law一般企業法務

問題が発生してから対処するとなると、時間的・金銭的負担がかかります。
法的トラブルの発生の予防が、一番の対策です。

弁護士を社員として雇うことと比較すると、法的問題を弁護士に外注することは、コストパフォーマンスの良いことと思われます。

契約書のチェック、従業員との雇用関係等、弁護士にご相談ください。

Architectural litigation建築訴訟

弁護士と一級建築士がタッグを組み、建築紛争に取り組みます。
早い段階から一級建築士の見解を聞くことができることが、他の事務所にはない強みです。

建物の瑕疵に関する複雑な問題や、業者側の相談にも対応できます。

雨漏り・ひび割れ・傾き等の住宅瑕疵、建築中の変更や追加工事費のトラブル、リフォームトラブル等

Asbestosアスベスト

アスベスト(石綿)を扱う仕事をされていた方で、体調を崩している、病気と診断された方は、いませんか?

国から賠償金・給付金が受け取れる可能性があります。
ご遺族の方でも、相談が可能です。

Cost費用について

法律相談料 30分 5,500円 

費用は、原則として、明瞭・安心の(旧)日本弁護士連合会報酬基準に準じていますが、事案ごとに適切な費用となるよう設定しております。
分割等の相談も可能ですので、ご依頼をご検討の方は直接お問い合わせください。

費用の種類

法律相談料
法律相談の対価です。
着手金
原則として、事件の着手時に、お支払いいただきます。
報酬金
事件処理の結果に対して、事件終了時にお支払いいただきます。
事務手数料
郵便代、コピー代等、事務にかかる費用を依頼時にいただきます。
実費
振込手数料、印紙代、交通費、出張日当、予納金等の実費が別途かかります。
消費税